冬の土用の未の日
本日旧暦師走十七日。
そして、未の日です。
って、ことは???
そぉです!
[ ひ ]のつくものを食べてくださいね💕の日でしたねーーー
あとは[ 赤いもの ]
私的には、羊肉のトマトソース煮込みとかなら最強なんじゃ???と思ってます♡
いつも読んで下さって、本当にありがとうございます。
こんな分量の多いblogを真面目に読んでくださってる方、本当にスゴい!!!!!っておもっちゃう♪
でも、それだけ真剣に書いてますってことで御容赦くださいm(__)m
私は、憂いてます。
健康意識の高い方と、なんとかなるよねーーー( ってか、現実をみたくない人 )の二極化がどんどん激しくなっていることに。
食べ物に関する知識が、エンターテインメント偏重か、何かを[ 毒 ]とすることで精神的にも追い込んでいって結果として和をなすというよりも対立という世界を作り出すような精神構造を助長するか。
食、健康、医療の常識や知識やトレンド( そぉ!トレンド!ファッションじゃあるまいし! なんだけど… )もどんどん変わるし。
でもね。
なんか、私はもっと根源的なこと、ハードルのが高くないこと、続けられることを伝統的なことベースのことを重要視したいなぁと。
細かい栄養素のことは、勉強したらキリがない。
いや、大事だけど。
知らないよりも、知っている方が良いけど。
砂糖、摂らない方がいいけど。
でも、毎日砂糖を500gも食べる訳じゃないし。
それより、砂糖の代わりとされている甘味は大丈夫なの?
ゼロカロリーはホントにゼロカロリーじゃないぞ!って知ってるの?
料理に砂糖使うのまず、やめたら?
中食のお惣菜やめるだけでも、お砂糖はだいぶ控えられると思うけどーーー
中食のことを言うと、必ず「 そんなこと言ったら、食べるものありません! 」ってみんな言うんだけど、どうなりたいの?
どうしたいの?健康になりたいです、でも、できません!痩せたいです、でもむずかいしいです!って今氣づいている身体からのシグナルにまた、目をつぶってしまうの??? 変わりたいっていう心のメッセージ、また、すてちゃうの???って私は思います。
いや、別にいいです。
私の人生じゃないもん。
私ができるのは、お伝えすること。
痩せたいです、健康になりたいです、でも無理ですっていう人沢山見てきました。
でもね、私は健康で豪快にこの世を生き抜く仲間を1人でも増やしたいの。
子なしで年齢重ねた人達がますます多くなる。
血縁だけじゃなく、ホントに氣の合う人達が擬似的な家族的な繋がりで集まって支え合うような世の中になりつつある。
そんな時に、一員に入れてもらえないような人になりたくないし( ̄∀ ̄)
一緒に居たいなぁー
一緒に居ると幸せだなぁー
一緒に居ると楽しいなぁー
一緒に居ると頑張れるなぁー
一緒に居ると頑張れるなぁー
っていう人でありたい。
それには
身体が健康で
心も健康で
魂も健康
っていう状態が必要だと思うの。
身体は健康なんだけど、ご近所さんとトラブル起こしまくりの性格歪んだ頑固なクソBBAとか嫌ですもん(>人<)
あっ、お砂糖の話しに戻ります。
色がついている方が白いのよりいい!って本当に?
そして、砂糖を過剰に摂りたいと思ってしまう[ 身体の状態 ]の根本的な原因は何なのか?をちゃんと見ること無く、「 砂糖は毒だ!プロパガンダ 」( ほら、何かにエネルギー注力すると何かやってる氣になって本質をわすられたりするじゃないですか? )にエネルギーを燃やして本来見なければならないポイントにフォーカシングするのを避けているのも違うし。
とか、とか、とか。
お塩、海水塩ならなんでもいいの?とか。
オーガニックのお野菜の方が、いい
たぶん。
でも、それも、絶対???
有機無農薬のお野菜、総じて高い。
なのだけど、びっくりするくらい不味いものもある。
私は、安全性を重要視はするけど、不味いものを我慢してまで食べたくはないの。
だって、身体も心も喜ばないから。
そして、高いオーガニック野菜を、高いが故にちょびっとしか摂らない生活をするくらいなら、今日はモリモリ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑食べたい!!!!!って氣分の日に牛馬並にたっぷり野菜を食べる方が幸せ💞
じゃ!慣行農法のお野菜をどうやってより良く沢山食べるかっ?
っていうことを知ってるからことの方がいいんじゃない?って思う。
あと、色んな[ 食療法 ]がありますね。
可能な限り、試してみればいいとは思います。
ただ、盲信はなし。
宗教ちゃうぞ!って思います。( ← あーーーーまぁーた似非関西弁になっちゃった(>人<))
○○フードをしている人に限って、何故か痩せてない!!!!!
とか
○○○○をやっている人に限って、肌がどす黒い!色白で女らしいお肌の人がいない!!!!!!
とか
一見痩せていてスタイル良さそうにみえて、体重は確かに少ないけど、骨密度まずい( •́ .̫ •̀ )、生理不順、体脂肪率は肥満レベル(⊙ꇴ⊙)
とか。
人種に合った方法。
住んでいる地域に合った方法。
季節に合った方法。
性別に合った方法。
個体差。
そして、個体差の中でも、その時期玄米菜食で身体を治した!でも、次の段階に進んでいく時期がきたらまた、食事内容を見直す、考え直せる能力がある。
そういう感覚が1番大事なんだと思います。
素直は確かに大事。
だけど、素直は鵜呑みとEqualではない。
こういう料理を作りましょう!
お料理教室しまーーーす!って事じゃない、何を食べる?どぅ食べる?ほんとにまともな生産者さんが作ってる食材って?を伝えていきます。
これからも。
そして、いつも笑って何でも楽しんでいる年齢重ねた魅力的な人が束なるといいなぁと思ってます。
真剣に。
時間は、残念なら多くはないから。
いつも読んでくださってありがとうございます。
祈りとともに書いている 食福力指南師 一二三惠久彌 です。
今日も楽しく美味しくお健やかに福々しく♡
神様からお墨付きの人生☆
オイシイ日々で、宇宙から溺愛☆
#食福力(私が作った造語♡食べて幸せになるための智慧とか感能力のことをさします)
#宇宙から溺愛
#オイシイモノガタベタインジャー
#オイシイモノはこの世の正義
#冬の土用の羊の日
0コメント