女は本当にマルチタスクなのか?

旧暦 文月 十九日
一粒万倍日 の 不成就日( 何事も成就しない日とされ、結婚・開店・子供の命名・移転・契約・芸事始め・願い事など、事を起こすことが凶とされる)なのでプラマイゼロ的な日


今日もお読みくださる皆さまにたくさんの福がふりそそぎますように♡
よく言われてましたよね…
男女の脳梁の太さの違い。
だから、女性は家事が得意なんだって。



都市伝説だったのかぁーい!!!!!
( ˙᷄ỏ˙᷅ ) ᵒᵐᵍ ᵎᵎᵎ


因みに私は、自営業ゆえマルチタスクでなければ、ワンオペとか無理なのでこの25年間で鍛えられました( ˊᵕˋ ;)💦
な 食福力指南師 一二三惠久彌 です。




まぁ、確かにスーパー家事ストさんもいれば、えっ?っていうくらいのお家に住んでる人もいるからー
これは絶対に個体差、あるのはわかってたけどねーーーー
( ˊᵕˋ ;)💦


女性が本当にマルチタスクが得意か不得意かは置いておいたとしても…
幼少時から1億人以上を接客してきた私が感じている最近の女性の傾向はある。


そして、それがなかなか残念なものなんです。



とにかくみなさま「 見てない 」
お顔の真ん前で手をワイパーの如く左右に振って「 おーーーーーーい! 」って声をかけたくなるくらい、「 見てない 」
なんだったら、肩を両手でガシッと掴んでブルブル揺すって「 戻ってこーーーい!ここに居るかぁーーー !」くらいな。
これは、ご自身さまが自ら見ないようにしているのか?
はたまた、「 見る 」を阻害する何らかの原因があるのか?


そしてちゃんと「 見る 」という行為が出来ないくらい、落ち着きがない。


今「 見る 」べきものは、コレでしょ?って思うのに、あっちをみたり、はたまたこっちを見始めたり。
えっ?ってなる。
今「 見る 」べきものに対して、自分がやるべきことを終わらせてから、次の対象物に移ればいいのに、それができない落ち着きのなさ。
優先順位を付けられないというか。
優柔不断というか。



結果として、人の話しを「 聴くこと 」おもできない。
よって「 理解力がない 」



それなのに、その「 理解力がない 」ことを、自分の問題とはとらえることが出来ずに、相手のせいにするからいつまでたっても同じこと。
氣づかない。
いや、氣づかないふりをしたい。
潜在意識で…
だから直せない。
直らない。
いつまでも、同じところをループ。



そして、これら、出来ないことを《 女性性 》で言い訳する。



おい!こら!
女性性のせいにすな!!!!!!


って思います。


そして、こういうお方たちは圧倒的に驚くほど「 落ち着き 」がない。
態々( ワサワサ )してる。
お猿さんなのか?って思うくらい。
エレガントとは程遠い有様。
エネルギーがとにかく、上☝️☝🏻☝🏼☝🏽☝🏾☝🏿に上がっちゃってるんですよねーーー
スピリチュアルで言うところの、「 グラウンディング 」が出来ていない人が多いですね。
何に持ってかれちゃってるのか…



「 見えない 」ことで不安になって、態々( ワサワサ )して「 落ち着き 」がないのか、はたまたその逆なのか。
鶏が先か、卵が先か?
な感じ。



まず「 落ち着き 」ましょ。
とにかく、落ち着きましょ。



落ち着いてなんてられっかよー!!!!!って反論がありそーだけどね(>罒<;//)


確かに日々やることは、多い。
将来のことも、今目の前のこともやることがいっぱい。
それは、分かります。


私だってそぉ。
夏季の休みナシ、連続63日出勤の終わりが見えてきて、今が1番身体がシンドイ時、もぉ本当に召使いほしーもん。
「 お風呂に入れてくれて、頭洗ってくれて、耳かきしてくれて、マッサージしてくれないかなぁ… 大坂なおみの元コーチ… 」っていう妄想しちゃうくらい(^O^)


でも、だからこそ、呼吸!
意識して、呼吸。
怒りっぽくなってるわとか。
判断力鈍くなってるわとか。
目付きがキツイわとか。
人の事を羨ましがってるわとか。
そんな時には、深呼吸。
そして、隙あらば呼吸。
( 呼吸は、ダイエットにも絶対マストだから! )


そして、こーゆーちゃかちゃかして落ち着きのない人に限って、喋り方というか、発声?が変なのよーーー
そして、喋り方が独りよがり。
まぁ、そおか、人の話しを聴くことが出来ないくらいだから、どんどん独りよがりさんになるよねーーー
くわばらくわばら(=_=)


だからね、こういう人がお友達と2人でいる時の話しを聞いていると、ツッコミどころ満載。
っていうか、話し、噛み合ってないよ!って思う。
ご本人達、わかってないからスゴいけど。
ス..ス...(゚Д゚(゚Д゚ノ(゚Д゚ノ)ノスゲー!!!


身体と精神状態や魂が密接な関係があるのは、こういうのを見ていてもよぉーくわかることなんですよ。


そしてこの状態っていうのは、昨日書いた「 脳内ゴミ屋敷 」の1歩手前なんですよね。
そういう意味でも氣をつけたいですよね。
そうなると、ミスも多くなる。
しなくていい不要な仕事を自分で増やすことになる。



女の私から見てもうっとり♡のビューティーさんで、鶏みたいに首を左右に動かしまくりな、話しもあちゃこちゃさんっていません!!!!!
落ち着きがあって、お話しの仕方も丁寧です。
当然ながら「 理解力 」も持ち合わせてます。
女だから出来ないとかっていうのは、当てはまりませんからー

さぁ、暑さも和らいできました深呼吸ですよーーー

今日も楽しく美味しくお健やかに福福しく♡
神様からお墨付きの人生☆
オイシイ日々で、宇宙から溺愛☆

※あくまでもこのブログで発信していらることは個人的な意見や考察や経験値や直感です。
現代医療や様々な代替医療や療法を否定するものではありません。
※すべてのものごとに個人差、個体さはあります。
全ての方が私と同じことをしたからと言って同じような結果がでるとは限りませんし、言ってることがあてはまるわけではありません。
✨✨♡♡✨♡♡✨♡♡✨♡♡✨✨#マルチタスク
#開運
#幸せ
#神社
#お参り
#仏閣
#神様
#スピリチュアル
#太陰暦
#引き寄せ
#夢
#和暦
#旧暦
#秘訣
#健康なくして成功なし
#なりたい自分になる
#五感を鍛える
#幸せはなるものではなく感じるもの
#女性性
#女性に生まれたことを最大限に感謝して生かす人生
#自立
#iPhoto
#all my photography
#swag
#yummy
#instagnd
#food
#love#life
#style
#Japan
#食
#食福力
#習慣は人を変える
#日々の暮らしを丁寧に味わうことこそが最強の開運法
#食文化
#ヒーリング
#healing
#エネルギー
#energy



食福力指南師 一二三惠久彌

(ひふみめぐみ) 食で開運御指南いたします♡ 【 おブスメンタル 】とサヨナラして 【 美人メンタル 】で 本物の幸せ♡を

0コメント

  • 1000 / 1000