聞香という世界
旧暦 葉月 十四日
今日は宇宙の日
明日は、十五夜。
そして、明後日は満月。
今日もお読みくださる皆さまにたくさんの福がふりそそぎますように♡
憧れの聞香を…
体験なんてまだまだ、
入口の扉を5センチくらい開けて、こっそりひっそり覗かせていただくというくらいの、入門以下、さわりだけその優美な世界に遊ばせていただいた 食福力指南師 一二三惠久彌 です(^^♪
香りものは。もともと嫌いじゃない。
っていうより、好き♡
だって、私、アロマセラピーマッサージができるくらい一時期はのめり込んで資格とかもとったものーーー
使わなくなると、さびるもので知識は大分抜け落ちたけど(=_=)
それでも!
自分が大好きな香りとか、そんな有用成分が入っているならそれは日常に使いたい!!!!!っていうものがあった時には学びます!
最近の私のお氣に入りは《 フランキンセンス 》॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
樹脂をチャッカマンでぼーぼー炊いて、煙もくもく良くぞ火災報知器鳴りませんでしなねーーーーーっていうワイルドな使い方もそれは、それで好きなんだけど(^O^)
これも、大切な《 資源 》なのだから、もっと《 丁寧 》な方法で暮らしに取り入れている方法を知りたいなと思って、今回参加させていただきました。
ナビゲーションは、麻布十番にある香雅堂さん。
と
クリスタルティーさん。
フランキンセンスは、知れば知るほど。
使えば、使うほど、自分の生活になくてはならないくらい大好き(✿˘艸˘✿)
フランキンセンスの種類には、産地や樹木によって20種類ほどあるし、目的によって使い分けが必要だし、クオリティも様々。
今回、フランキンセンスの中でもグレードのよいものはロイヤルグリーンホジャリとされていますが、その中でもとっておき!国外へ出ることがほぼない最高級品のスルタンブルーもおがませていただきました!!!!!
ありがたやーーーー٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
実は夏の初めにもクリスタルティーさん主催の《 フランキンセンス 》の講座に出ているので、日々の暮らしに取り入れてはいるけど、摂取量が少なすぎたみたい(≧∇≦*)
講座内で、散々香って、試飲して。
帰ってきたら、まぁーた鼻の調子がいい。
前回も、この1年ぐずつくてる鼻がっスコーンと通ってねーーー
それとも私には、チンキの方があってるのかなぁ???
イタリアにフランキンセンスのチンキ買いに行きたいよーーーー!!
そして、香らせるなら、やっぱり私は火を通した香りが好き♡
ボスウェリア・パピリフェラの香りは「 懐かしいっ! 」って思ってしまう香りなのよねーーー
そして火を通さない方法で用いるなら種類、ボスウェリア・フレレアーナと、ボスウェリア・ダルジェリ、ボスウェリア・セラータが好き♡
それも、これも様々な方法を試すことができるからこそ、それだけの種類を持ってらっしゃる売り手さんの講座だからこそ《 自分の好き 》を見つけることができるわけで。
フランキンセンス、奥が深いです。
そして、私はいつの日か産地に行って、現地の人達の使い方とかも見てみたい♡
そして、香雅堂さんが名付けた『 夏木立 』という香木を聞香させていただきました。
香木には、1本いっぽん名前を付けるんですって!
大切なものに、名前をつけるんですよ、日本人は特に。
はぁー
素敵な世界。
香道に使われる火道具も美しいっ!
お勉強して、私が日常生活に取り入れていれて、体感をとっておすすめしたいものはまた、講座でもご紹介しますね♡
今日も楽しく美味しくお健やかに福福しく♡
神様からお墨付きの人生☆
オイシイ日々で、宇宙から溺愛☆
※あくまでもこのブログで発信していらることは個人的な意見や考察や経験値や直感です。
現代医療や様々な代替医療や療法を否定するものではありません。
※すべてのものごとに個人差、個体さはあります。
全ての方が私と同じことをしたからと言って同じような結果がでるとは限りませんし、言ってることがあてはまるわけではありません。
✨✨♡♡✨♡♡✨♡♡✨♡♡✨✨#開運
#幸せ
#神社
#お参り
#仏閣
#神様
#スピリチュアル
#太陰暦
#引き寄せ
#夢
#和暦
#旧暦
#秘訣
#健康なくして成功なし
#なりたい自分になる
#五感を鍛える
#幸せはなるものではなく感じるもの
#女性性
#女性に生まれたことを最大限に感謝して生かす人生
#自立
#iPhoto
#all my photography
#swag
#yummy
#instagnd
#food
#love#life
#style
#Japan
#食
#食福力
#習慣は人を変える
#日々の暮らしを丁寧に味わうことこそが最強の開運法
#食文化
#ヒーリング
#healing
#エネルギー
#energy
#フランキンセンス
#聞香
0コメント