チャンスの女神さま

食福力指南師 一二三惠久彌 です。

 

インド🇮🇳にいくことができるのは、インドに呼ばれた人だけという話しをよくききます。

私はまだ、インドに呼ばれておらず、残念なことに未到。

でも、こんなに珍しいインド産🇮🇳生マンゴーを販売する機会に恵まれました。

生マンゴー?

いっぱい売られているじゃない?

確かに、国産の宮崎県産、沖縄県産を始め、海外のものだとタイ🇹🇭を筆頭に、フィリピン🇵🇭のもの、メキシコ🇲🇽のもの、台湾のものなどが売られています。

でも、インド産のは本当にレアで、ジュース🍹にされたり、缶詰だったり、みな加工された状態で入ってくるんです。

でも、今回は 追熟の必要のない、ジャストのタイミングの完熟インド産マンゴー グジャラート州のケサー種。
香りが高貴。


インポーターさんは
「 これ、加工用に買ってくださいませんか?」とサンプルでお待ちになられたんです。
でも、あまりの香り高さと美味しさに

「 私はこのまま売ります、売りたいです!!!! 」と申し上げました。

すると、インポーターさんはびっくりして
「 いやいや、こんな おばあちゃんみたいになっちゃったマンゴー、八百屋さんでは絶対に買ってくれないし、売ってくれないものなんですよ?それを、売るっていうんですか? 」と。

「 はい!売ってみせます!!!! 」

だって、こんなにオイシイ♡のよ。
果物🍎とかも🍇本当にオイシイ時期は限られてる。
そして、追熟の必要なものは、上手にできなかったら価格以下の価値にもなりかねない。
洋梨なんて、本当に難しい。
特に 新潟のルレクチェなんて、気難しいことこの上ないの。
こだわりの農家さんは昔ながらの素晴らしい築何百年?のような蔵で保存、そしてモーツァルト、温度管理、湿度管理だもの。
でも、やっぱりそこのルレクチェ以上のルレクチェには会ったことがない!
作ればいい、買えばいい、ってもんじゃないのよねー
追熟、なかなか厄介なんです。

でも、このマンゴーは、追熟の必要なし!

なので、どんどんオススメして売ってます(^○^)

中に「 考えます 」とか「 また今度 」とおっしゃられたお客様がいらしたんだけど、考えるくらなら、全然買ってもらわなくて構わない。
きっと、買っても 〈 美味しさ〉わからないから。
オイシイを感じ取れる瞬発力というか、人体ベースに入っている圧倒的な情報処理能力というか、運とか勘も備わって初めて本当に オイシイ が理解できるんです。

オイシイ が 分かることは、人生を豊かにしてくれます。
幸せになります。
健康にもなります。
幸運の女神さま、チャンスの女神さまは前髪しかないと言いますが、オイシイ も待った無し。
〈 運 〉そのものです。
あなたは〈 運 〉のいい人ですか?
 


それにしても、海外と違って日本はオイシイ ものを不味くしてしまうのが上手な国だなぁーー ←  あっ!当然嫌味です!

清潔
見た目
管理
合理性
法律


香港の屋台の果物屋やメキシコの屋台ですら、もっと真剣に果物🍊選んでくれたり、売ってくれたもの。
「 それは、ダメだ!こっちにしろ」って片言の英語と現地の言葉のちゃんぽんで。


今日も楽しく美味しくお健やかに福々しく♡
 
  
 
神様からお墨付きの人生☆
オイシイ日々で、宇宙から溺愛☆
 
 
#食福力(私が作った造語♡食べて幸せになるための智慧とか感能力のことをさします)
#宇宙から溺愛
#オイシイモノガタベタインジャー
#オイシイモノはこの世の正義
#インド産マンゴー
#旬
#今だけ
#瞬発力
#運

食福力指南師 一二三惠久彌

(ひふみめぐみ) 食で開運御指南いたします♡ 【 おブスメンタル 】とサヨナラして 【 美人メンタル 】で 本物の幸せ♡を

0コメント

  • 1000 / 1000