開運ご飯@葉山

一粒万倍日&天赦日&大安という今年1番の最強日の昨日。
 
私は、逗子&葉山へ。
 
 
6月以来ねっ♪
 
朝から大好きな人に逢って…
本当は普通に世間話してっていうか、私があれこれお相手にインタビューっていうかいわゆる世間話をしたかったんだけだったんだけど、ビッグラブ❤️で生きてるその方は、「 もぉその千本ノック、やめましょう !!!! 」とか私の最大の弱みを指摘するという愛あるコンサルを( 泣 )

感謝しかないです!
 
 
そして、葉山港の会議室で行われたWSでは巫女氣質の方に囲まれてエネルギーを循環させて開運ご飯をいただいて背中も押していただいたし、受けとめてくださって本当に嬉しかったです。
 
 
会場に入った瞬間に「 天使が来た! 」って言ってくださって嬉しかったです。
ここ1年くらい白いお洋服しか着られなくて、本日も全身白かったから仰ってくださってるのはわかってても、それでもそーやって言われると本当に嬉しいもの♪

 
 
 
意外とぬけてる私のお世話を先輩巫女氣質の方々にみていただいて… 
 
 
「 持ちつ持たれつ 」って思って生きていたけど、いや、違うんじゃない?って。
私は今まで「 持たれっぱなし 」だったんじゃないの???と。
実は???
 
 
 
なんか、世界は本当は私に優しかったんだ、本当は。
私が捻くれてたり、いじけてたりしたから、ものの見方、間違っちゃったんだ。
 
 
もっと、笑わないとね。
それが、オーダーらしい。
そしてそれが1つのお役目らしい。
 
 
もう、中学生の時に、それは言われてたのにね。
今、ここを忘れたり、何かに乗っ取られると忘れがち。

いやいや、なにがあっても笑ってまいりましょう♥︎
自分のご機嫌くらいは自分でとるのが、麗しい大和女のたしなみですから♥︎
 
 
まずは、口角をあげて♪( これは、淡路島でお目にかかったリンポチェ様もおっしゃってました☆ )
これ、本当にすごいんですから。
馬鹿になさっちゃーいけません。
私、これをしているだけで、幾たびも助けられてます。
危険回避できてます。
海外に行っても必ずサポーターが現れます。

そして、口角あげているせいか(?)知らない人からやたら、挨拶されます^ ^
挨拶っていっても、目礼だったり、会釈なんだけど…
でも、知らない人なのになぁーって。
一緒にいる人に「 今の人、知り合い??? 挨拶されてたじゃない?」って聞かれるんだけど、「 ううん。知らない人 」って答えてそーとー驚かれる(*≧∀≦*)
 
 
さすがに私もびっくりしたのは、ある時酔っ払いのおっさんが、悪態ついて大声あげてたりしてみんなが避けて通ってたんだけど、私が通ろうとしたら敬礼で「 お疲れ様です!!!! 」って(^○^)
へっ???
と思ったんだけど、恭しく会釈で優雅に通り過ぎましたわd( ̄  ̄)
 
 
仏教の教えには〈 和顔施 〉〈 眼施 〉を含む智慧や財力がなくても、見返りを求めることなく善行を行うことで、よい運を授かり、幸福がもたらされると言われる7種の「無財の七施」というものがあります。
私はこれが、好き☆
なので、自分の軸がブレちゃったり、乗っ取られちゃったりしないで、私が私である時には心してやっています。
そして、布施って「 相手の欲することを与える 」ものなのね。

 
 
 
あら、長くなりました。 
そう、この良き日に葉山まで出向いたのは、開運ご飯が食べられるからってことだったんです。
なんでも、以前秋谷にあった懐石料理やさん
 
YUSAN

さん
現在は、ケータリングのみになってしまったので、ある程度の人数が集まらないとお願いができないし、食べることができないの。
こちらのお料理は今や海外セレブが来日した際に選ばれたりする特別なものらしーーーー
なかなか口にすることができない幻のお料理。
そりゃ、食べたいでしょ???
ってことで、いそいそとお出かけ♪

そのお味は本当に素晴らしかったです♥︎
幸せ☆  
久しぶりに、やっぱりお料理真剣に習おうっかなぁーって思ったくらい。
 
 
見目麗しく作ることはできる、でも、味はなぁー。
味は太鼓判なんだけど、見た目はちょっとー。
それを両方兼ね備えなくても、家庭料理なんていーのよ、って常々思ってますし、言ってますが。
いや、自分自身を喜ばせるために作れた方が幸せ☆だなーって。
来年の今頃は、きっと、もっと真剣にお料理習いに行ってるよー
 
そして、WSではこれまた愛ある言葉を沢山頂戴して、開運日に相応しい時間を過ごしてきました。
 
 
 
会場は、葉山港。
海風に癒され、あたたかい女神たちに癒され、食べ物に癒され、ついでに隣のお部屋で行われていた古典フラの太鼓とチャントのBGM1時間半!にもそーとー癒されました。
そして、WSの締めくくりも、チャンティングでした。
光をおろすチャンティング、唱え終わった時には涙が溢れてました。
一時期フラを習っていた私。
離れて久しかったのに、あーこの感覚はやっぱり至福♥︎
 
 
素敵な安心感と、使命感とそして赦し。
ありがとうございました☆

 
 
今日も楽しく美味しくお健やかに福々しく♡
 
  
 
神様からお墨付きの人生☆
オイシイ日々で、宇宙から溺愛☆
 
 
#食福力(私が作った造語♡食べて幸せになるための智慧とか感能力のことをさします)
#宇宙から溺愛
#オイシイモノガタベタインジャー
#オイシイモノはこの世の正義
#YUSAN


 
 


 
 


食福力指南師 一二三惠久彌

(ひふみめぐみ) 食で開運御指南いたします♡ 【 おブスメンタル 】とサヨナラして 【 美人メンタル 】で 本物の幸せ♡を

0コメント

  • 1000 / 1000