寅の日 こんにゃく
旧暦 睦月十八日
寅の日
( 写真はライオンだけどねーーー(^O^)寅の日だから、こんにゃくですねーー )
早くも春の眠気(´ - ω - `)にやられている !!!!!それとも弾丸旅疲れ未だ抜けず?と昨日までうっつらうっつら眠り姫化してると( ˘ω˘ )スースー…思っていたら…
北海道の地震の地域にお住まいの方、大丈夫ですか?
九月と違って氷点下の気温なので、くれぐれもお身体お大事になさって下さってください。
まだまだ油断は禁物ですから、どこに住んでいようと、私たちみんなが防災意識の再確認が必要だぞと、氣を引き締めた 食福力指南師 一二三惠久彌 です。
花粉の飛散も始まっているようで、街のあちらこちらで大きなくしゃみが聞こえます。
腸内環境をできるだけ整える対策で、少しでもお楽にやりすごせますように。
私の花粉症は今年も発症せずに大丈夫みたい٩(ˊᗜˋ*)و
嬉しっ♪
そーそー
先日 成田山詣でに行った時に 頂戴したパンフに興味深いお祭りのことが載っていたんです。
和良比皇産霊神社で行われるお祭り。٩(*´︶`*)۶҉ ҉
毎年2/25にこんなお祭りがっ!
はだか祭り
今年は月曜日で行きやすかったのになぁーーー
その日は予定があるw
神社の御神田で行われるどろんこ騎馬戦見たかったな♪
エネルギーが強そうなお祭りだっ。
#開運
#免疫力
#腸内環境
#寅の日
0コメント