ピンチ? 八方塞がり???
旧暦 睦月 二十四日
昨日は日が良かったので、社務所が開く時間に合わせて
阿佐ケ谷 神明宮 に行ってきた 食福力指南師 一二三惠久彌 です。
に行ってきました。
私の星回り、今年はあんまり良くないから(〜 ̄▽ ̄)〜
阿佐ヶ谷神明宮には、日本で唯一のお祓いがあるの♪
数年前がやっぱりなかなかよろしくない星回りで(>人<)
その時は堀之内妙法寺で厄除けをしてもらったんだけど…
「 氣休めだよーーー 」とか散々小馬鹿にしていた旦那さん、しぶしぶ激混みのお正月の2日に私に同行したの。
その時は暗剣殺だった(⊙ꇴ⊙)
だってーーー
そういう年は「思いもよらないことに注意して下さい。足元とか。ちゃんと歩いてても車が突っ込んでくるとか、歩いていて屋根瓦が落ちてくるっていう年です」って言われたらそりゃーもう除けとけ!厄!!!!!って思うじゃないですか。
すると帰り道、阿佐ヶ谷の駅のエスカレーターに乗ってたら、前に立ってた酔っ払いのおじさんが私に向かって落ちてきた(*_*)
びっくり‼︎
なんともなかったけどーーー^ ^
お札買っといて良かった☆
って話しかなと。
早速ご加護があったってこと?と。
それ以来、良くないとされる年には、それを知ってしまったなら、不安要素を1つでも取り除いて、自分らしく氣持ち良く暮らすために厄除け、しておこーと。
堀之内妙法寺さん、ほんとに氣持ちの良い場所なので、また行こっと。
23日の巳さま日にいくかな。
で、で、阿佐ヶ谷神明宮。
ここも、やっぱり好き♡
氣持ちいいから。
祝詞をあげていただいている間、軽ーく飛ぶよねー
祝詞、氣持ち良かったーーーー
私は、旧暦での正五九でまいらせていただこうと思ってます。
だから、次は6月。
そして、さらに丁寧な九重参りに出来るように三年間頑張る✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧
阿佐ヶ谷散策、久しぶりに楽しみました。
オイシイパン屋さんと出逢えたし♪
で、これまた色々調べていた時に見つけたo(*^▽^*)o
青森 廣田神社
にも、全国唯一のお祓いがある!!!!
青森に行ったら行ってみたいかも。
でも、青森に行ったら善知鳥神社!
ここは、外せない!!!!!
✨✨♡♡✨♡♡✨♡♡✨♡♡✨✨#開運
#幸せ
#神社
#お参り
#仏閣
#神様
#スピリチュアル
#太陰暦
#引き寄せ
#夢
#和暦
#旧暦
#秘訣
#健康なくして成功なし
#なりたい自分になる
#五感を鍛える
#幸せはなるものではなく感じるもの
#女性性
#女性に生まれたことを最大限に感謝して生かす人生
#自立
#iPhoto
#all my photography
#swag
#yummy
#instagnd
#food
#love#life
#style
#Japan
#食
#食福力
#習慣は人を変える
#日々の暮らしを丁寧に味わうことこそが最強の開運法
#食文化
#ヒーリング
#healing
#エネルギー
#energy
0コメント