新暦 弥生 突入!
旧暦 睦月 二十五日
さて、今日から 新暦 では 三月 です(✿˘艸˘✿)
お1日参りっていうのがあるけれど、あれ、旧暦でする場合は、朔が新月&望が満月 詣でになるので、それに統一してしまっていいかな? どこまでも《 月 》運行に合わせてみよっ♪と 思っている 食福力指南師 一二三惠久彌 です。
奈良 二月堂
で、修二会が十四日まで行われて、十二日にはお水取りが。
この時期に行ったことないんですよねー
まだ。
早く行ってみたい♡
天候が安定しないし。
天気予報も当たりにくいし。
するってーと、着るものでのストレスもあるし。
で、そうなると氣分も安定させずらい。
変化の時期は見えないストレスもたっくさん。
ゆるゆるしましょ。
時間的な余裕をもつことを、いつも以上に心がけましょ♡
✨✨♡♡✨♡♡✨♡♡✨♡♡✨✨#開運
#幸せ
#神社
#お参り
#仏閣
#神様
#スピリチュアル
#太陰暦
#引き寄せ
#夢
#和暦
#旧暦
#秘訣
#健康なくして成功なし
#なりたい自分になる
#五感を鍛える
#幸せはなるものではなく感じるもの
#女性性
#女性に生まれたことを最大限に感謝して生かす人生
#自立
#iPhoto
#all my photography
#swag
#yummy
#instagnd
#food
#love#life
#style
#Japan
#食
#食福力
#習慣は人を変える
#日々の暮らしを丁寧に味わうことこそが最強の開運法
#食文化
#ヒーリング
#healing
#エネルギー
#energy
0コメント