鼻がバカだと自分に合ったパートナーに出逢えない!!!!! その3

旧暦 如月 二十日


甘露日
❁¨̮今日は何をするのも良い日

そして明日は亥の日参りの日


桜が日に日に開花して行くさまを見るのが好きすぎる 食福力指南師 一二三惠久彌 です•*¨*•.¸¸☆*・゚
あなたの街の桜はどんな様子ですか?

昨日の続きです


自分の鼻が何を嗅ぎとるかってことも勿論大事だけれども、では、嗅ぎとられる自分の発している匂いは大丈夫ですか???


たとえば、つねにおマウスからBADで強烈なスメルがするのに、なぜか本人は気づいていないとか。
ワキガを認知していないから、オシャレな装いが好きでとってもファッショナブルな出で立ちのノースリーブでおデートにお出かけになってしまうのですが、いつも玉砕してしまう婚活ガールとか。( 私の知り合いにいるんです、実際 )

他の人のお宅にお邪魔したときに、住人でない人はその家特有のにおいを感じるのに、住人は気づいていないとか。

外国人は感じる日本特有のにおい、よく、成田空港に着くと納豆とかお醤油の匂いがするって言われますよねーが、日本人にはわからない……などなど。

これはら、「順応」と呼ばれる、慣れの現象で、分からなくなるのですよね。

人は、日常的にかいでいるにおいには順応してしまい、感じにくくなってしまうし、そうならないと生きてもいかれないから。

嗅覚以外の感覚も順応は起こすけど、特に嗅覚は順応しやすいとされているんだそう。

嗅覚は、動物が敵を察知し、危険を回避するために備わっているもので、それは当然人間にも、その機能が残っているわけで。

日常的に感じるにおいは、危険とまでは言えないし、危険ではないにおいへの反応を鈍くする一方で、それ以外のにおいへの反応を鋭くしているから。

急に危険なにおいがしたときに、即座に反応できるようにするため。
そうでなければ、逆に命の危険が増してしまう。

でも!
ケミカルなフレーバーに順応してしまえる人、全く受け入れられず吐き気や頭痛を起こすし人がキッパリ、ハッキリ分かれているのはどぉ説明をすればいいのでしょう?

これは、もはや順応ではなく、退化だと思います。

億単位のヒューマンウォッチをしてきた私のデータベースからすれば、強い匂いが大丈夫な人の傾向は確実にあります。

・動作が緩慢
・声がデカい
・判断力が鈍い
・視野がせまい
・理解が遅い
・姿勢が悪い

どうでしょう?
嗅覚という生物として1番古い脳にダイレクトに情報がいく、大切な器官を鈍らせてしまったが故に他の器官の働きへも大きく作用してしまっていると私は、にらんでいます。


エビデンス?

ないです。


統計学的圧倒的なヒューマンウォッチングの数による判断に元づく私の主観です。
エビデンスがないと、人の言うことを信じないタイプの方は、お医者さまや学者さんがお書きになっているブログをおすすめします(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"



今日も楽しく美味しくお健やかに福々しく♡
 
  
 
神様からお墨付きの人生☆
オイシイ日々で、宇宙から溺愛☆
✨✨♡♡✨♡♡✨♡♡✨♡♡✨✨#開運
#幸せ
#神社
#お参り
#仏閣
#神様
#スピリチュアル
#太陰暦
#引き寄せ
#夢
#和暦
#旧暦
#秘訣
#健康なくして成功なし
#なりたい自分になる
#五感を鍛える
#幸せはなるものではなく感じるもの
#女性性
#女性に生まれたことを最大限に感謝して生かす人生
#自立
#iPhoto
#all my photography
#swag
#yummy
#instagnd
#food
#love#life
#style
#Japan
#食
#食福力
#習慣は人を変える
#日々の暮らしを丁寧に味わうことこそが最強の開運法
#食文化
#ヒーリング
#healing
#エネルギー
#energy

食福力指南師 一二三惠久彌

(ひふみめぐみ) 食で開運御指南いたします♡ 【 おブスメンタル 】とサヨナラして 【 美人メンタル 】で 本物の幸せ♡を

0コメント

  • 1000 / 1000