魂食

お久しぶりです(╹◡╹)

 


この猛暑にやられたわけではなく、大量の出血を伴う事態に陥り自宅療養をしていました( ̄∀ ̄)

 

 

心と体、そして魂は繋がっていることを実感、体感する日々でした。



そして、この自宅療養をしている間、自分の身体が何を欲しているのか、丁寧にトレースしていました。

まちがいなく貧血状態なので、そんなこと言っている場合じゃない!肉喰え肉!!!タンパク質だぁーーーーーっておっしゃる方もいるかもしれませんが、こんなときだからこそ、忠実にしたがってあげたい!叶えてあげたい!と思いました。

一歩間違えば、出血多量で死んでしまうことだって考えられる状況だったわけですから。

身体さん、ありがとう♥︎

生きていてくれて☆

生かしてくれて☆

頑張ってくれて☆



そして、私は

フルーツ

乳製品

ココア

梅干し

ばかり食べていました。

パン、お米も食べてました。



落ち着いてからは、お肉ももちろん摂取してますが、本当にシンドイ時は私は何が食べたくなるのかというのを冷静に認識できて良かったと。

たぶん、今後もちょっと体調が悪い時にはこれらが私を救うのでは?という予測がたつからです。

そして、実はこの体調が悪い時に食べたくなるものは実は知っていました。

風邪を引いて高熱を出した時も実はまったく同じだったら。

でも、今回は出血多量で命アブナイ究極の状態。

人生でなかなか味わえない、いや、味わなくて全然いい状況なんだけど、ほら、私人体実験好きだから。



あと、私は自分の傾向として【 エネルギーワーク 】をした後に必ず食べたくなる食べ物っていうのも、把握しています。

それは、ナッツ類とチョコレート。

これは、体力という身体のための栄養素というよりも、どうやら 魂 や エネルギーとコネクトする ために必要とするみたい。

毎回それが必ず食べたくなるから。



こうやって、自分の身体に何が合っている食べ物なのかをひとつひとつ丁寧に拾っていくこと、それが自分自身を真に大事にするってこと。

そして、こういうことを体感できる能力こそが、自分自身を自分が行きたい場所に連れて行ってくれる能力 = 第六感 サイキック能力 に通じる道だと思います。



まず、自分の食事を見つめなおすこと。

食べ物のことをしること。

身体の仕組み、医療従事者並みの難しいことまで知る必要はないとしても、ある程度の知識は持っている方が絶対にいい。



だって、携帯電話の取り扱い説明書だってあんなに分厚いんですよー

私たちのこの神秘の身体のことを知ろうと思ったら、本当はどんだけ分厚い!んだ!



でも、面倒くさくても取り説読んででちゃんと機能とかを知った上で適切に速攻いろんな機能を使いこなしながらiPhone使うのと、使いながら何となくわかっちゃったり人に時折質問したりとか、わからないままなんだかテキトーに使っているのでは、そのiPhoneに使いこなせ度具合は各々でそーとー違うと思うの。



自分の身体も、使いこなせてなんぼじゃない?

っていうか、折角もらったこの身体、使いこなせて味わい尽くしてこそ生きる喜びがあるってものでしょう???

だから私は自分の身体のこと、子供の頃から知りたくて仕方ない好奇心の塊の子だったかなぁ。

親や祖父母に質問しまくって、めちゃくちゃ嫌がられてましたーーー



筋肉をつけるのに、何歳になっても遅いということはないし、脳を鍛えるのも何歳になっても遅くはないというのが、現在の定説。

なので、今日から!今から!自分の身体との向きあい方、接し方、大事にする方法、愛で方、変えませんか???





今日も楽しく美味しくお健やかに福々しく♡

 

  

 

神様からお墨付きの人生☆

オイシイ日々で、宇宙から溺愛☆

 

 

#食福力(私が作った造語♡食べて幸せになるための智慧とか感能力のことをさします)

#宇宙から溺愛

#オイシイモノガタベタインジャー

#オイシイモノはこの世の正義

#魂食





食福力指南師 一二三惠久彌

(ひふみめぐみ) 食で開運御指南いたします♡ 【 おブスメンタル 】とサヨナラして 【 美人メンタル 】で 本物の幸せ♡を

0コメント

  • 1000 / 1000