令和 小満
卯月 十七日
小満
5月21日頃で芒種までの期間。
立夏から数えて15日目頃。
「 陽気が良くなって、万物の成長する気が次第に長じて天地に満ち始めることから 」 小満と。
麦の穂が育ち( 麦秋 )、山野の草木が実をつけ始め、紅花が咲く頃。
薔薇も盛りですね。
梅の実がなり、梅仕事をする人はそろそろそわそわしちゃう時期ですね。
また、田植えの準備を始める頃とも暦にはあります。
そぅ、昔の田植えは遅かった!
今は、GWにすることが多いけれどそれは、田舎に帰省で子供や孫が帰ってきて人手があるから早まってしまっただけ。
実際、私もなんちゃってファーマーで「 恵田 」を持っていた時、6月に田植えをしました(^O^)
ちゃんと美味しいお米が出来ましたよ♪
この時期はできるだけ満ちている氣を取り込めるよう新緑の中に出かけましょ。
遠くに行かずとも、ご近所の公園とかで充分ですよーーー
食福力指南師 一二三惠久彌は 神様 = 自然 と仲良くするのが大好きなので、神社・仏閣にも行くけれど、自然に親しむ時間をできるだけ多く作っています。
5/22 旧暦 お十八夜
5/23庚申の日
5/24 大安
5/26 亥の日 三輪宝
5/27 申子の日
5/29 寅の日
5/30 一粒万倍日 大安
5/31 一粒万倍日
6/1 己巳( 弁天様の日 )
皐月
6/3 双子座新月
今日も楽しく美味しくお健やかに福々しく♡
神様からお墨付きの人生☆
オイシイ日々で、宇宙から溺愛☆
✨✨♡♡✨♡♡✨♡♡✨♡♡✨✨#開運
#幸せ
#神社
#お参り
#仏閣
#神様
#スピリチュアル
#太陰暦
#引き寄せ
#夢
#和暦
#旧暦
#秘訣
#健康なくして成功なし
#なりたい自分になる
#五感を鍛える
#幸せはなるものではなく感じるもの
#女性性
#女性に生まれたことを最大限に感謝して生かす人生
#自立
#iPhoto
#all my photography
#swag
#yummy
#instagnd
#food
#love#life
#style
#Japan
#食
#食福力
#習慣は人を変える
#日々の暮らしを丁寧に味わうことこそが最強の開運法
#食文化
#ヒーリング
#healing
#エネルギー
#energy
#秘訣
#小満
#新緑
0コメント