水星逆行中でした( ˊᵕˋ ;)💦
旧暦 水無月 九日
一粒万倍日
でも
羅殺日
あっ、あっ、あっ!
7/8に水星逆行が始まっておりました(〜 ̄▽ ̄)〜
昔は
わからないから無闇矢鱈と怖がってました!水星逆行期 の 食福力指南師 一二三惠久彌 です( ˊᵕˋ ;)💦
水星逆行の時には、とかく通信機器や交通機関のトラブルが多くなるとされています。
あとは、仕事や計画の遅延。
そして、カンチガイや誤解が多くなるなるとも。
それによって、やり直し、見直しを迫られる事態も。
でも、こんな側面もある!
なくしたと思っていたものが戻って来る。
旧友や昔の恋人など、過去につきあいがあった人から連絡が来る。
再会、再開。
うーーーん、悪いことばかりでは無いですよね。
過去に残した遺恨を回収することができるケースもありますもの。
なのでこの期間は、敢えて自分から、旧友と会ったり、過去の自分を振り返り見つめる。
なんなら、深堀りすることに向いているということになる。
また、「見直し」も ◎
いままでやってきたことを、丁寧に見直していく。
仕事。
人生。
習慣。
思考癖。
環境
そんなことへの振り返り、見直し、点検。
そういった作業をこの期間にしっかりしておくと、その後が楽になるって教わってからは、水星逆行、むしろ、ありがとう!!!!!って思ってしまう私は、Mっけがあったんでしょうか?実は(^^)
先の、通信機器のトラブルが多くなるっていうのも、メールの返信、手紙の返信など、「返事がなかなか来ない」っていうだけで、それ自体が《 飛んだ 》訳では無いので、色々なことをいつもよりも、ゆったりと構えて、余裕をって行うって思えばいいのだと思います。
あっ!
(⊙ꇴ⊙)
そ、それでかぁーー!
7/9にうちの旦那さんは、おニューの携帯を水没させやがりましたよー
(>罒<;//)
そして、その日は確かに私が乗ろうと思っていた電車が人身事故で遅延してました( ˊᵕˋ ;)💦
そして、私は、仕事で行った先でPCが動かなくなってしまって、もう一度行くハメに(>罒<;//)
水星逆行だから、仕方ない(〜 ̄▽ ̄)〜
と、余裕かましておきます。
だから、何度も言いますが、いつもより、ちょっと注意深く暮らして、見直すべきことは見直しすれば恐れることなかれの水星逆行とは受け止めましょ(✿˘艸˘✿)
そして、水星逆行中にした方がいいとされていることは
★文章を書く・紙に書き出す(日記・ブログなど)
★勉強する(しかも予習ではなく、復習!なんだよねーーー 過去に焦点があたってるから )
★読書をする
★通信機器の点検
★パソコンデータのバックアップ
★契約書などの書類の確認
★目的や計画の再検討・熟考
★掃除・整理整頓・断捨離
★疎遠になっている人に連絡を取ってみる
★疎遠になっている人に手紙を書いてみる
★兄弟姉妹と会う
★紛失物をさがしてみる
★体調が悪くなる人もいるようなので、ゆっくりする
とかとか。
そして、そろそろ 夏の土用が始まるから、それまでにやれることはやっとこ!っていうのもあるなぁー
今日も楽しく美味しくお健やかに福福しく♡
神様からお墨付きの人生☆
オイシイ日々で、宇宙から溺愛☆
✨✨♡♡✨♡♡✨♡♡✨♡♡✨✨#開運
#幸せ
#神社
#お参り
#仏閣
#神様
#スピリチュアル
#太陰暦
#引き寄せ
#夢
#和暦
#旧暦
#秘訣
#健康なくして成功なし
#なりたい自分になる
#五感を鍛える
#幸せはなるものではなく感じるもの
#女性性
#女性に生まれたことを最大限に感謝して生かす人生
#自立
#iPhoto
#all my photography
#swag
#yummy
#instagnd
#food
#love#life
#style
#Japan
#食
#食福力
#習慣は人を変える
#日々の暮らしを丁寧に味わうことこそが最強の開運法
#食文化
#ヒーリング
#healing
#エネルギー
#energy
0コメント